市原市の不要品回収なら
株式会社スリーアール・テクノ

お問い合わせする

About

株式会社スリーアール・テクノとは

あなたが使わなくなったものを、
必要としている方へお届けする会社です

当社の沿革は、市原市で創業21年の発電機事業を行っている有限会社テクノディーゼルによる新規事業として発足しました。

地域の方々から不要になった物品を回収し、それらをフィリピンへ輸送し、現地のオークション会場で販売する事業を行っています。
地域住民の方々は、廃棄コストをかけずに不要品を処理することができ、フィリピンでは日本製のまだ使える品物が流通します。

「もったいない」で誰かを笑顔に
あなたの不要品を、フィリピンの方々が必要としています。
まずは お気軽にお問い合わせください。

Service

もったいない資源をゼロにする

会社や自宅にある不要品回収を行い
フィリピンへ輸出する活動を行っています

会社や自宅でまだ使えるけど不要なものを
で引き取ります!

引取可能な具体的な品目につきましては、
「サービス案内」もしくは「引取実績」の
ページでもご確認いただけます。
まずは お気軽にお問い合わせください!!

引取可能品
家具・家電・楽器・生活用品・機械・
雑貨・オフィス用品・子供遊具・
ベビー用品・カー用品・アウトドア用品・
寝具・カバン・スーツケース等
引取不可
壊れたテレビ、モニター類、
年式が古すぎる家電
汚れがひどいもの・暖房器具類

For SDGs

SDGsとしての高い評価

株式会社スリーアール・テクノ及び
有限会社テクノディーゼルは、
グループ会社としてSDGsへの取り組みを
推進しています!

株式会社スリーアール・テクノでは
フィリピンへ日本の子ども用品をはじめとした
生活用品を届けています。

関連会社である有限会社テクノディーゼルでは
以下のような取り組みを行っております。

関連会社である有限会社テクノディーゼルは
ちばSDGsパートナーです。

Flow

サービスの流れ

不要品の寄付は、以下の手順で簡単に行うことができます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

Customer’s voice

お客様の声

不要品を寄付していただいたお客様の声を
ご紹介いたします。

SNS

Instagram

Staff

スタッフ紹介

八島 彬(やしま あきら)

お客様に寄り添い、柔軟且つ迅速に作業ができるよう日々筋肉を鍛えています。
どんな小さなことでもお気軽にお問合せ下さい。

黒田 叶人(くろだ かなと)

親切・丁寧な対応を心掛け、お客様ファーストで作業に取り組んでおります。お気軽にお声がけください。

CEO

代表挨拶

株式会社スリーアール・テクノ
代表取締役
藤田 慎太郎

私たちの社会は今、大きな転換期を迎えています。持続可能な未来を目指し、SDGsの目標達成が求められる中、私たちも地域の一員として、皆さまとともに何ができるのかを常に考えて参りました。

産業廃棄物のリサイクルや再生可能エネルギーなど、環境に配慮した事業に取り組みました。しかし、より幅広い分野で貢献したいという思いから、新たな挑戦を始めました。

現在、私たちは、皆さまから不要になったものを回収、買取りをさせていただき、それらを海外へ輸出することで新しい価値を生み出す事業に取り組んでいます。この取り組みを通じて、不要品処分時にかかる費用や廃棄処分時に発生するCo2削減が可能となり、まだ使える物で海外の雇用創出や経済活動の活性化に貢献しています。また、この事業で得られた収益の一部を、現地の人々のために役立て、さらなる循環型社会の構築を目指します。

この事業は、SDGsの多くの目標達成に貢献するだけでなく、皆さまと、私たち自身も、そして地球にとっても、より良い未来につながる取り組みだと考えています。

今後とも、変わらぬご支援とご厚情を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。