Service
サービス案内
株式会社スリーアール・テクノでは、
フィリピンへ日本の子ども用品をはじめとした生活用品を届けています。
「もったいない」で
誰かを笑顔に
あなたの不要品を
フィリピンで必要としている人がいます
不要品寄付のお願い
海外で日本の子ども用品を必要としています。
ご協力をお願いいたします。
- ☆ベビー用品
- 哺乳瓶・マグ・未使用の粉ミルク・紙おむつ・ベッド・バンボ・歩行器・バウンサー・抱っこひも・ハイチェアー・沐浴用品・マザーバック・肌着類等
- ☆玩具類
- ロボット・レゴブロック・プラレール・プラモデル・シルバニア・木製玩具・三輪車・自転車等
- ☆ぬいぐるみ
- ぬいぐるみ全般
- ☆文具類
- 鉛筆・クレヨン・ランドセル・学校用品全般
☆ゲーム機・ゲームソフト・フィギュア・ホビー関連・おもちゃ全般
Flow
サービスの流れ
不要品の寄付は、以下の手順で簡単に行うことができます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
-
01
お問い合わせ
ホームページのお問い合わせフォームまたはLINEからお問い合わせいただけます。
画像を添付することもできるので、実際に持ち込まずに事前相談が可能です! -
02
ご訪問
ご訪問し、回収させていただきます。
当社は千葉県市原市に拠点を置いており、対応可能エリアは千葉県・東京都近郊になります。
※今後、拡大の可能性がありますので、お気軽にお問い合わせください! -
03
フィリピンへ
不要品は、コンテナに積まれてフィリピンへ輸出されます。
フィリピンではオークションが開催され、まだ使える日本の不要品が流通することで、生活がより豊かになります。
この取り組みは、SDGsの観点からも高い評価を得ています。
あなたの不要品を待っている方々がいます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
For SDGs
SDGsとしての評価
当グループの取り組みが「いちはらSDGsアワード2024」で激励賞を受賞し、表彰されました。
株式会社スリーアール・テクノで行っている、フィリピンオークション事業のプレゼンテーションを行いました。
フィリピンへ、まだ使用可能な日本の製品が流通する機会を提供し、現地の雇用創出と地域貢献を実現しています。
オークションで得た売上の一部をチャリティー活動として現地に還元し、さらなる循環型社会の構築を目指しています。